自社Webコンテンツ制作のみならず、アイディア発案を歓迎する環境があり、
デザイナーの枠にとらわれない多岐の業務にチャレンジすることができるポジションです。
あなたのユニークなアイディアを形にしてください。
ー 具体的な内容 ー
◆新規Webコンテンツの構築および制作
Webディレクター、プログラマと協力し、高ユーザビリティー、◆既存コンテンツの改善および改修
既存のコンテンツでも、よりユーザ目線に立ったデザインやユーザインターフェースの改善を日々重ね、分析・改修を繰り返していきます。◆コンテンツ運用および更新
数万点とある取扱商品がより魅力的に見えるように画像作成をしたり、タイムリーなコンテンツ提供を更新することも重要な役目です。◆広告バナー、キャンペーンコンテンツ、LP制作
Webディレクターと協力して、訴求率の高い販促企画を形にしていきます。人の心を動かし、◆その他グラフィックデザイン
販促ツール(ノベルティグッズなど)のデザインや、一部商品パッケージデザインをお願いすることもあります。
Webデザインの経験・知識がある即戦力を求めています。
そのうえで、下記のようにお考えの方は、ぜひとも当社でチャレンジをしてください。
英語・タイ語が話せなくてもOKです!
F&Gは、2007年の設立以来、自社で企画運営するウェブサイトも、順調に成長を遂げ、注文件数は設立から約10倍までになりました。
また、近年グローバル展開のECサイトも立ち上げ、その数を増やしている状況です。
これらサービスの業務拡大に伴い、即戦力で活躍していただける方を募集します。
応募職種 | Webデザイナー / フロントエンドエンジニア |
業務内容 |
◆新規Webコンテンツの構築および制作 ◆既存コンテンツの改善および改修 ◆コンテンツ運用および更新 ◆CMS改修 ◆広告バナー、キャンペーンコンテンツ、LP制作 ◆その他グラフィックデザイン ※キャリアや能力により、チーム内で業務内容を適宜調整することも可能です。 |
雇用形態 |
正社員(中途) ※募集人数:3名 ※最大4ヶ月の試用期間あり |
応募資格 |
【必須条件】 ◆就業経験が2年以上ある方で、下記の実務経験があることが条件です。(フリーランス経験でもOK) ・Webデザインの実務経験 ・HTML+CSSコーディングの実務経験 ・JavaScript、jQuery設置の実務経験(カスタマイズもできれば尚可) ※特にECサイト、ポータルサイト経験者は優遇します。 【歓迎条件】 ◆スマートフォンサイトの制作経験 ◆HTML5 / CSS3 ◆WordPress ◆PHP / MySQLの概要理解、開発経験 ◆cakePHP ◆JavaScript (ES6) ◆Bootstrap / BulmaなどCSSフレームワークを利用した開発経験 ◆Git ◆Linuxサーバの環境構築、運用経験 ◆SEO・SEMの知識 ◆Google Analytics、ウェブマスターツールの知識、分析経験 ◆Webサイト制作のディレクション・企画制作経験 ◆Webサイトの運営経験 【求める人物像】 ◆コミュニケーションを取るのが好きな方 ◆自ら主体的に仕事を作り、取り組んでいける方 ◆課題解決のため積極的に行動を取れる方 ◆細かい作業をコツコツと積み重ねていける方 ◆WEBやITの最新情報をキャッチアップしていける方 ※急成長中のため、即日勤務可能な方、大歓迎! |
勤務地 | The 9th Tower Grand Rama 9(Tower B) TNB01-02, 19 Floor, 33/4 Rama 9 Rd., Huaykwang, Bangkok 10310 Thailand |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日・休暇 |
土日を基本とする週休2日、当社規定日数の休日(祝日に該当)、 有給休暇(年間6日間)、健康報奨休日(年間6日間) |
給与 | 月給:70,000~100,000バーツ(日本円 約233,000~333,000円)※2018.07.24現在の為替レート ※想定年収:959,000バーツ(320万円)~1,364,000バーツ(454万円) /月給+賞与+皆勤賞etc ※経験・スキルにより金額は前後する場合があります。(採用時に最終決定) ※基本残業はありませんが、発生した場合は別途支給いたします。 |
待遇・福利厚生 |
◆賞与(年1回)、昇給(年1回)※業績により臨時賞与あり ◆有給休暇制度 6日間(勤務開始半年後より) ◆健康報奨休日制度 6日間 ◆皆勤手当(月1回、年1回)年間1.4万バーツ以上 ◆就労ビザ・労働許可証付与 ◆社会保険(タイ国) ◆大手保険会社医療保険(日本語対応可の病院にて使用可能) ◆健康診断(年1回、費用支給) ◆タイ国外在住者の場合、採用後の初回渡航費用を入社1年後より全額返金制度あり。 ◆弊社独自の産休/育休制度 ・女性産休:最大180日間取得可能(有給、出退勤時・通院のリムジンサービス、各種補助制度あり) ・男性育休:産前後に最大15日間取得可能(有給、条件あり)、産前サポートの有給(条件あり) ※安心してご出産していただけるよう、タイ国の法律とは別に独自の制度を設けております。 |